一般社団法人静岡市静岡医師会は、静岡市の医療機関情報、
休日救急当番医など、健康にかかわる情報を発信しています。

文字の大きさ

新規開業・医師会入会

新規開業をお考えの方

静岡市葵区・駿河区内での新規開業をお考えになられたら、開業地を検討される前など、なるべく早い段階で静岡市静岡医師会(以下「本会」)へご相談ください。開業前後に必要な手続きや、本会管轄圏域に関する様々な情報等を提供させていただきますので、ご判断の一助としていただければ幸甚に存じます。

なお、最近コンサルタント等様々な仲介業者を通じてご連絡をいただくことが増えておりますが、ご相談いただく際には、お手数でも先生ご本人よりご連絡くださいますよう、お願いいたします。

医師会入会をお考えの方

本会には、開業医のみならず、病院や施設等の勤務医や研修医、そして現在は勤務されていない方まで、葵区・駿河区内に勤務又は居住されている医師の方でしたら、どなたでもご入会いただくことができます。

また、本会を通じて、静岡県医師会や日本医師会へのご入会も可能です。

※1 新規に開業される方、既に開業されている方で入会を希望される場合

→ 入会の手続きは、日本医師会の“医師会会員情報システムMAMIS(マミス)”からお願いしておりますが、※1に該当する方はMAMISで手続きをされる前に、まずは本会事務局(TEL 054-245-6136)へご連絡ください。

※2 勤務医や研修医、現在勤務されていない医師等上記※1以外の方で入会を希望される場合

→“ MAMIS(マミス)《外部リンク》”からお手続きください。

★MAMISでのお手続きの際には、医師免許証の写し(PDF、写真データ等)の添付が必要です。
★医師会へのご入会につきましては次の2つの類型がありますので、ご希望に合わせてお手続きください。

1.静岡市静岡医師会・静岡県医師会・日本医師会の全てに入会

☆勤務医や研修医の先生は、所属する医療機関が加入している賠償責任保険が適用される場合がありますので、勤務先にご確認いただき、日本医師会の医賠責保険の付帯の有無を選択してください。他の賠責保険未加入等の場合は、自動付帯となるA②(B)、A②(C)でのご入会をお勧めします。

2.静岡市静岡医師会のみの入会

☆日本医師会の医師賠償責任保険や医師年金、静岡県医師会の医師国保等への加入ができません。

★MAMISでお手続きいただいた後は、本会内での手続き終了後(所要期間は概ねで1ヶ月)に「入会承認」とさせていただきますのでご了承ください。その後、静岡県医師会、日本医師会と順次手続きが進んでいきます。
★インターネットでの手続きが難しい方は、本会事務局へご相談ください。
★ご入会後、本会より入会金及び医師会費(静岡県医師会、日本医師会分も含む)の請求書を先生宛にお送りいたします。事前に金額をお知りになりたい場合や、勤務先が負担される場合には、メールや電話等で本会事務局宛ご連絡ください。

(参考資料《外部リンク》)
MAMIS操作マニュアル(ログインから利用者登録まで)
MAMIS操作マニュアル(入会届)

静岡市静岡医師会事務局 営業時間
月~金 8:30~17:15
※土・日・祝日は休業します。

ページトップへ

Copyright© 一般社団法人静岡市静岡医師会 All rights reserved.